TOP > エンジニア派遣サービス > Salesforceエンジニア派遣
Salesforceエンジニア派遣
今後益々、国内市場におけるSalesforceの導入・活用が見込まれます。Salesforceエンジニアというべき人材の育成・供給は、その拡大スピードに追いついていないのが現状となります。夢テクノロジーでは、Salesforceの認定パートナーとしてエンジニアの育成と供給に注力しております。
Salesforce認定資格者
269名22.08.01現在
15名
SalesCloud
コンサルタント
4名
ServiceCloud
コンサルタント
90名
Platform
アプリケーションビルダー
3名
上級
アドミニストレーター
132名
アドミニストレーター
22名
Platform
デベロッパー
3名
pardot
スペシャリスト
Salesforceの研修
プログラミング基礎(C#)研修
オブジェクト指向の理解とプログラミング手法を学習
Salesforce基礎研修
Salesforceの設定・構成・保守を行える人材を育成
Salesforce実践演習
顧客管理、商談管理、商品管理、注文管理、レポート、ダッシュボード、フローを使用しての集計
Salesforceのスキルセット
環境 | Lightning Experience |
---|---|
サービス | Servicecloud |
Salescloud | |
Pardot、SVF | |
Sansan、uSonar | |
Sandbox | |
資格 | 認定アドミニストレーター |
認定 Platform アプリケーションビルダー | |
ドキュメント | 設計書 |
テスト関連書 | |
客先プレゼン資料 |
コンポーネント | カスタムオブジェクト |
---|---|
プロセスビルダー | |
フロー | |
承認プロセス | |
レコードタイプ | |
入力規則 | |
数式 | |
ページレイアウト | |
ダッシュボード | |
レポート | |
ワークフロー |
導入企業





夢テクノロジーエンジニア
派遣の特徴
夢テクノロジーのエンジニア派遣は「はやい・安い・充実の研修」が特徴。エンジニア保有数が圧倒的だからこそ実現できる派遣のスピード感。ハイレベルな研修によるスキルアップ。独自の転籍制度で社内雇用を安定化させるなど、夢テクノロジーでしか実現できないサービスで、クライアント企業様のIT業務をサポートします。

派遣スピードの速さ
夢テクノロジーには3,500名以上のITエンジニアが在籍。様々なIT専門領域に特化したエンジニアが常時100名以上いるため、即日派遣も可能です。

低コスト
最初は派遣から始めるため派遣コストのみ。また社員への転籍制度で、新しい人材の採用コストも抑えられつつ、低コストでIT体制を強化できます。

スキル×人間力の高さ
独自の研修で、業務全般をサポートできる人材を育成。技術ごとの資格取得に積極的に取り組みながら、ヒューマンスキルの育成も行っています。

社員雇用制度「夢転籍」
派遣からスタートし、夢テクノロジー内での研修・実際の実務経験を経て、企業様のIT体制を強化できる人材に成長。そのまま「夢転籍」で社員に転籍させることが可能です。
派遣までの流れ


価格
他社様よりも競争力のある価格設定
経験年数 |
---|
スタート |
1年〜2年 |
2年〜3年 |
3年〜4年 |
上記以降 |
単価 |
---|
60〜65万円/月 |
65〜70万円/月 |
70〜75万円/月 |
75〜80万円/月 |
要相談 |
精算幅 |
---|
130h〜170h |
※最大上限:8h |
※単価の見直しについては最低でも1年に1回実施依頼がございます。
※単価は清算幅に応じて変動あり
エンジニアの採用活動にかかる人的
リソースのコストをご存知でしょうか?
79.2 万円
108.5 万円
※リクルート「就職白書2019」より
(従業員規模:1000-4999名の場合)
中途採用コスト一覧
中途採用1名あたりの採用費
79.2 万円※株式会社マイナビ「中途採用状況調査2020年版」より
採用関係者の平均残業時間
5h /月
2h /月
※夢テクノロジー独自調べ
1名の採用に掛ける企業側面接者の時間コストです。
中途採用となると業務時間外の面接が多くなるため、採用面接するための残業が慢性的に増え続けています。
当社のサービスは、自社で採用、教育を行ったエンジニアを派遣しますので、受け入れ先企業側は、この採用に掛けている時間コストを短縮することが可能となります。