DX化対応シリーズ
東証一部上場 SMN株式会社
事業開発 執行役員 大野 豊 氏による
「企業のDX化に向けて、インハウスのすすめ」
「企業のDX化に向けて、
インハウスのすすめ」
・コロナ禍における、企業のDX化対応としてインハウス(内製化)に向けた必要性
・技術の変化に対応するための手段としてエンジニア派遣の活用
についてお話しいただきます
背景
各社が急ピッチで対応をはじめたDX(デジタルトランスフォーメーション)。
2025年の崖、2030年問題など近未来に訪れる旧システムの終焉局面に際して各企業が対応に追われる中、DX化がなかなか進まない状況が散見されます。
なぜDX推進で手こずるのか、混沌とした社会情勢やCOVID‐19が本当に原因なのか。
また、エンジニア人材募集をしても応募がこないなど人材確保がより難化している中で月間100名以上の採用を実現している当社の考え方などもお伝えできればと考えております。
今回はそういったDX推進をする上での、諸問題の解決のポイントやヒント、エンジニア確保に役立つ情報などをお伝えできればと考え、勉強会を実施させていただきます。
概要
今回のセミナーは2部構成です。
第一部では、基調講演といたしまして、DXの先進企業であるSMN株式会社にてDX化を間近に体験された現役執行役員の大野豊氏が、その必要性やDX化を推進する上での重要なポイントやヒントをご自身の経験を踏まえてお話くださいます。
また、推進する上で内製化がいかに必要であるか、内製化する上での必要なこととは何かについて語ります。DX推進を少しでもスムーズに行いたいとお考えの方や、内製化へのヒントを求めている方は必見の内容となっております。
第二部では、内製化に必須であるエンジニア人材確保について、実際のお客様事例などを紹介しながら派遣会社の立場からの派遣人材の活用法や、派遣人材の転籍による人材採用のあたらしい方法などについてご案内させていただきます。
(基調講演の内容が一部変更になる可能性がございます)
SMN株式会社 会社概要
会社名 | SMN株式会社 |
---|---|
設立 | 2000年3月21日 |
資本金 | 10億1,764万円 [2021年6月末現在] |
事業内容 | マーケティングテクノロジー事業 |
上場証券取引所 | 東京証券取引所市場第1部 |
開催日時
12/14
火曜日
11:00〜11:45
DX化対応シリーズ
SMN株式会社 事業開発 執行役員
大野豊氏が語る
「企業のDX化に向けて、インハウスのすすめ」
(全40分)
はじめに (2分) |
ご挨拶及びアジェンダ紹介 |
第一部 (20分) |
大野豊氏による |
第二部 (20分) |
夢テクノロジーによる |
さいごに (2分) |
お礼および告知 |